2日(火) 都合により13時開店です
18日(木)~22日(月) 臨時休業いたします
定休日:木曜日・日曜日
9月6日未明に発生した「平成30年北海道胆振東部地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、1日も早い復興をお祈りいたします。
幸いにも釧路は停電のみで大きな被害はなく、電気が復旧してからは通常通りの生活でした。
お店の電話機が壊れたため、しばらくは携帯電話での連絡となってしまいご不便をおかけしました。(現在は問題なくつながります)
今回の経験をふまえて避難指示が出た時にペットをどうするか、どのように避難するのかを考える機会になった方も多いのではないかと思います。
環境省が策定している『人とペットの災害対策ガイドライン』で飼い主さん達が押さえておきたいポイントは2つです。
まずは「同行避難(ペットとともに安全な場所まで避難する行為)」、「同伴避難(被災者が避難所でペットを飼養管理すること)」
どちらの場合も「避難所などで飼い主がペットを同室で飼養管理するものではない」ということを理解しておきましょう。
災害時には大勢の避難者が共同で生活することが多くなります。
ペットを原因とするトラブルが起きないよう、愛犬に必要なしつけや健康管理を行うことも飼い主の責務だと記載されています。
そして「自助(自分の命は自分で守ること)」
ペットの安全確保や飼養については飼い主の「自助」が原則です。
発災直後はペットに対する公的支援(公助)は期待しにくく、ぺットフードや水などの支援も難しいことが予想されます。
しかしながら、そうした状況であっても飼い主自身が自らのペットの世話をするのは変わりません。
・「おすわり」「待て」などの基本的なしつけが出来ること
・クレートやケージに入ることに慣れさせていること
・フードや飲料水、トイレ用品、首輪・伸びないリードなどの避難用品を準備していること
まずは防災意識を持ち、日頃からこれらのことに備えておきましょう。
では9月にT-Styleをご利用いただいたワンちゃん達です。
(掲載OKのワンちゃんのみ載せています)
| 茶太郎さん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| ゆずさん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| マルコさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| ミルキーさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| チビ子さん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| フクさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| りくさん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| れおさん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| 凛さん 炭酸泉ケアコース |
| こたろうさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| くろみつさん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| ココさん 炭酸泉ケアコース |
| ゆきさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| まろんさん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| のあさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| マリンさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| クマさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| バロンさん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| ウニさん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| あんさん 炭酸泉ケアコース |
| クリームさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| はなさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| おしゃっぷさん シャンプーコース+炭酸泉温浴 |
| 熊子さん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| メルさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| すばるさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
| ネロさん 炭酸泉ケアコース |
| マキルズさん トリミングコース+炭酸泉温浴 |
今月もご利用いただきありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。